一般社団法人子ども未来・スポーツ社会文化研究所

研究所のミッション

「私たちは子どもたちの未来に心豊かな社会をプレゼントします」

 「かくれんぼ」ができない子どもたちがいます。それは、見つけられなかったら独りぼっちになってしまうという孤立感から隠れられないのです。その背景には、子ども社会における人間関係の歪みが存在し、学校教育の課題である「いじめ」や「学校にいかない子(いわゆる不登校)」を生み出しています。

 また、遊び文化として始まったスポーツは、日本では学校教育の体育として発展してきました。しかし、できることに拘るあまり運動嫌いをつくり出し、勝つことに固執した価値の一元化によって、学校運動部における体罰を含む逸脱行動を生み出してきました。さらに、スポーツがビジネスに取り込まれたり、政治に利用されたりすることで、われわれの生活を豊かにする文化として楽しむことができずにいます。

 もちろん、これらの問題は、社会における文化の在り方を反映していることは言うまでもありません。

 そこで、子ども未来・スポーツ社会文化研究所は、これら社会における教育や文化の問題を社会科学の知見から読み解き、問題解決の糸口を見出すことで、子どもたちの未来に心豊かな社会をプレゼントします。

研究所のビジョン(事業概要)

当研究所のミッションを達成するために、次の事業を会員の皆さんといっしょに展開していきます。

学びたい人のために

<セミナー>

セミナーの開催(会員無料)

  • 会員の皆さんのご希望によって、月1回程度、講師によるセミナーを開催します。

議論をしたい人のために

<研究会>

研究会の開催(会員対象)

  • 会員の皆さんの企画によって、月1回程度、テーマ別の研究会を開催します。

研究をしたい人のために

<研究支援>

研究を推進するため、次のような事業を支援します。

1. 研究助成(会員対象)
子ども、スポーツ、社会文化等に関連した実践的理論を構築する研究を助成します。

2. 課題プロジェクト研究(会員対象)
子ども、スポーツ、社会文化等に関連した「課題プロジェクト研究」を設定し、参加会員を募集します。

3. 発表・論文作成等の支援(会員対象)
学会や研究会等での研究発表、論文・報告書等の作成を支援します。

研究所の活動を知りたい人のために

<イベント>

講演・シンポジウム等のイベントの開催

  • 研究所の活動を知っていただくために、会員の皆さんの企画によって、年3回程度、講演・シンポジウム等を開催します。

連携事業を依頼したい関係機関・団体のために

<連携>

関係機関(自治体、教育委員会、企業、NPO法人、メディア等)からの依頼により、次の連携事業を行います。

依頼調査研究の実施

  • 学校教育、社会教育等の教育関連の調査研究、スポーツ等の文化関連の調査研究を行い、報告書を作成します。

協働事業の企画・運営

  • 子どもの遊びや学び、スポーツ、文化等に関連した事業やフォーラム、研究大会等のイベントを協働して企画・運営します。

コンサルティング等の支援

  • 学校経営や社会教育、スポーツ組織等の運営に関する問題解決のためのコンサルティング等(各種委員会委員就任等)の支援をします。

講演の講師派遣

  • スタッフの講師派遣による、子育て、教育、スポーツ、文化等に関連した講演をします。

意見を公表したい人のために

<時事コラム>

時事コラムの発信

  • アップデートな話題について、スタッフによる時事コラムを適宜ブログに掲載します。

<季刊誌>

季刊誌の発刊

  • 会員の皆さんによる研究会の成果や研究結果の報告、特集の依頼論文、研究所の活動報告等を年4回程度、ホームページ上に季刊誌として掲載します。

<年報>

年報の発刊

  • 会員の皆さんからの投稿論文・報告書、特集の依頼論文と当該年度の研究所の活動報告等を、ホームページ上に年報として掲載します。